Windows 2025
Sponsored Link

ファイルサーバー : ファイル共有を設定する2025/01/10

 

クライアント PC 向け Windows でも同様の操作で構成可能なファイル共有の設定です。

例として、[E:\ShareAll] に、誰もが [読み取り/書き込み] 可能な共有フォルダを設定します。

[1] PowerShell を管理者権限で起動して設定します。
Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

# 共有用のフォルダー作成
PS C:\Users\Administrator> New-Item E:\ShareAll -ItemType Directory 

    Directory: E:\


Mode                 LastWriteTime         Length Name
----                 -------------         ------ ----
d-----         1/10/2025   8:59 AM                ShareAll

# 共有の設定
# -Name [任意の共有名]
# -Path [共有フォルダーのパス]
# -FullAccess [フルコントロールを付与するユーザー/グループ]
PS C:\Users\Administrator> New-SmbShare -Name "ShareAll" -Path "E:\ShareAll" -FullAccess "Everyone" 

Name     ScopeName Path        Description
----     --------- ----        -----------
ShareAll *         E:\ShareAll

# NTFS アクセス権付与
PS C:\Users\Administrator> icacls "E:\ShareAll" /grant "Everyone:(OI)(CI)(F)" 
processed file: E:\ShareAll
Successfully processed 1 files; Failed processing 0 files

# 確認
PS C:\Users\Administrator> Get-SmbShare -Name "ShareAll" | Format-List -Property * 

PresetPathAcl          : System.Security.AccessControl.DirectorySecurity
ShareState             : Online
AvailabilityType       : NonClustered
ShareType              : FileSystemDirectory
FolderEnumerationMode  : Unrestricted
CachingMode            : Manual
LeasingMode            : Full
QoSFlowScope           : File
SmbInstance            : Default
CATimeout              : 0
CompressData           : False
ConcurrentUserLimit    : 0
ContinuouslyAvailable  : False
CurrentUsers           : 0
Description            :
DirectoryHandleLeasing : True
EncryptData            : False
IdentityRemoting       : False
Infrastructure         : False
IsolatedTransport      : False
Name                   : ShareAll
Path                   : E:\ShareAll
QoSPolicyId            : {00000000-0000-0000-0000-000000000000}
Scoped                 : False
ScopeName              : *
SecurityDescriptor     : O:SYG:SYD:(A;;FA;;;WD)
ShadowCopy             : False
Special                : False
Temporary              : False
Volume                 : \\?\Volume{b6ad6ff4-e470-4c88-9a44-6abd4922261c}\
PSComputerName         :
CimClass               : ROOT/Microsoft/Windows/SMB:MSFT_SmbShare
CimInstanceProperties  : {AvailabilityType, CachingMode, CATimeout, CompressData...}
CimSystemProperties    : Microsoft.Management.Infrastructure.CimSystemProperties
ファイルサーバー : ファイル共有を設定する (GUI)
 

GUI で構成する場合は以下のように設定します。

[2] 共有を設定したいフォルダーを右クリックして [プロパティ] を開きます。
[3] [共有] タブに移動して [共有(S)] ボタンをクリックします。
[4] 共有を許可するユーザーを選択します。当例では [Everyone] で進めます。
[5] 共有を許可したユーザーのアクセス権を選択します。当例では [読み取り/書き込み] で進めます。
[6] ネットワークの探索とファイル共有の設定です。必要に応じて選択します。当例では [いいえ、~] を選択します。
[7] 共有が設定されました。
[8] [共有(S)] ボタンからファイル共有の設定をすると、同時に NTFS のアクセス権も 同様の設定が付与されます。(当例の場合 Everyone:FullControl)
関連コンテンツ