KVM : Nested KVM2025/01/17 |
KVM ゲスト上に KVM をインストールして仮想マシンを作成できるようにします。 |
|
[1] | KVM ホストで Nested KVM を有効にします。(デフォルトは有効状態) |
# 現在の設定確認 [root@dlp ~]# cat /sys/module/kvm_intel/parameters/nested
Y # 有効な状態
[root@dlp ~]#
vi /etc/modprobe.d/kvm.conf
# Nested KVM が有効になっていない場合は いずれかをコメント解除
# Intel CPU は [kvm_intel], AMD CPU は [kvm_amd]
# For Intel
#options kvm_intel nested=1
#
# For AMD
#options kvm_amd nested=1
# 一旦アンロード [root@dlp ~]# modprobe -r kvm_intel
# 再ロード [root@dlp ~]# modprobe kvm_intel
|
[2] | 既存の仮想マシンに以下のような設定を加えます。 以上で、ゲスト上でも KVM インストール/仮想マシンの作成ができるようなります。 CPU モードの詳細は公式参照 ⇒ https://libvirt.org/formatdomain.html#elementsCPU |
# 仮想マシンの設定編集 [root@dlp ~]# virsh edit centos10 # [cpu mode] を [host-passthrough] に変更 # * 明示的に指定しない場合のデフォルトは [host-passthrough] <cpu mode=' host-passthrough ' check='none' migratable='on'/'>
|
Sponsored Link |
|