CentOS Stream 10
Sponsored Link

Podman : コンテナー環境へアクセスする2025/01/21

 

コンテナー環境内へ HTTP や SSH 等でアクセスするには以下のように設定します。

[1] 例として、[httpd] インストール済みのイメージを使用してコンテナーを起動し、HTTP 経由でコンテナー環境へアクセスします。
[root@dlp ~]#
podman images

REPOSITORY              TAG         IMAGE ID      CREATED            SIZE
srv.world/centos-httpd  latest      ff3843182253  About an hour ago  354 MB
quay.io/centos/centos   stream10    1ef274445e32  7 days ago         311 MB

# コンテナーを起動して同時に [httpd] も起動
# [-p xxx:xxx] で [ホスト側のポート:コンテナー側のポート] をマッピング

[root@dlp ~]#
podman run -dt -p 8081:80 srv.world/centos-httpd /usr/sbin/httpd -D FOREGROUND

93c0056177467a22ac75568cb47e41a655197ea7ea10cf4bd4f51fe57d8de262

[root@dlp ~]#
podman ps

CONTAINER ID  IMAGE                          COMMAND               CREATED         STATUS         PORTS                 NAMES
93c005617746  srv.world/centos-httpd:latest  /usr/sbin/httpd -...  12 seconds ago  Up 12 seconds  0.0.0.0:8081->80/tcp  determined_liskov

# テストページ作成

[root@dlp ~]#
podman exec 93c005617746 /bin/bash -c 'echo "httpd on Podman Container" > /var/www/html/index.html'
# Firewalld 稼働中の場合は 要設定変更

[root@dlp ~]#
vi /etc/firewalld/firewalld.conf
# 98行目 : [no] に変更

StrictForwardPorts=
no
[root@dlp ~]#
systemctl restart firewalld
# アクセスして確認

[root@dlp ~]#
curl localhost:8081

httpd on Podman Container
# コンテナーネットワーク経由でもアクセス可

[root@dlp ~]#
podman inspect -l | grep \"IPAddress

               "IPAddress": "10.88.0.13",
                         "IPAddress": "10.88.0.13",

[root@dlp ~]#
curl 10.88.0.13

httpd on Podman Container
関連コンテンツ